スタッフブログあらたま通信

健康診断を受けましょう

みなさん、定期的に健康診断は受けていますか?

私も医者の不養生はダメだと思い、先日、人生初の胃カメラ検査を受けました。
すごく緊張していたのですが、検査中は看護師さんがずっと背中をさすってくださって、不安と緊張がずいぶん軽減されました。
まさに『手当て』。そのありがたさと安心感は何ものにも代えられないですね。

さて、冒頭でも述べましたが、みなさん健康診断は受けていますか?
当院でも症状がないけれど、健診で重大な疾患が見つかるケースが見受けられます。

そして、日本人の死因の第1位である悪性新生物(がん)。がん検診も受けましょう。

下記のサイトは国立がん研究センターが発表しているがんの統計です。年代、性別によって発生しやすい癌も異なってきますので、検診を受ける際に参考にしてみてください。
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html

また、2型糖尿病ではがんの発症が1.2倍程度増加することが知られています。
中でも、肝臓がん、膵臓がん、大腸がんは1.5倍前後に危険が増します。

今や、がんは早期発見をすることで治る確率も大幅に上昇しています。
健診は面倒くさいなぁと腰の重い方は、ご自身の誕生日月や記念日など、何かの節目に受診してみてはいかがでしょうか。

当院でも特定健診をはじめ、各種健診を行っておりますので、まずはお問い合わせください。

(院長 松下)

我が家のリフォーム

朝晩だいぶ涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。

我が家の子供たちも、やっと2学期が始まったので私も忙しい日々から『少し』開放されました(^-^)
『少し』というのも、実はこのタイミングで家のリフォームが完成し、引っ越し荷物の片付けに追われる日々が続いております(^_^;)

新しい家になり、一番驚いたのは水回りの使いやすさです。台所にしろ、お風呂にしろ、「こんなに進化していたのか‼︎」と思うほど、使いやすい&お手入れがしやすいのです。最近の設備って、すごいですね(^。^)

今回のリフォームですが、ほぼほぼ同級生にしてもらいました。設計士さん&大工さんに始まり、電気屋さんにガス屋さんetc…
いろんな人が繋がって、懐かしい話で盛り上がったりと楽しい日々でした。

そんな日々の中、旦那も刺激を受けまくり、大工友達の指導を受けて机を作ってみたり、本棚を作ってみたり。(ちなみにこの本棚は院内で使ってます(^ ^))
気分はもう大工ですね(T_T)
そのうち、ウッドデッキ作りにも挑戦するらしいです。。。

我が家のリフォームはまだまだ続きそうですf^_^;

(受付 倉橋)

新しい相棒

受付スタッフの松崎です。
先日、スマートウォッチを買い換えました!

スマートウォッチとは??
スマートフォンと連動して、様々な機能を使うことができる、腕時計型の端末のことです。

4年ほど前から使用していたものがボロボロになり、電池の持ちも心もとなくなってきたため、この度、新しい相棒を迎えることを決意しました。

ところが…
種類がいろいろありすぎて、
どれが良いのかさっぱりわからーん!!(;’□’)ノノ

この数年の間に、機能も進化し、様々なメーカーから販売されているようで、候補を見つけるにも一苦労。Webの情報や購入者のレビューとにらめっこすること数日、やっと理想に近いものを選ぶことができました。

そんな私の『スマートウォッチの選び方』をまとめてみます。
よって今回は少々マニアックな記事かもしれませんが、ご興味のある方はお付き合いいただけますと幸いです。

以下、購入前にチェックした項目です。

①必要な機能の有無
②価格
③デザイン
④電池の持ち
⑤サポートの受けやすさ
⑥対応OS

↓↓↓↓↓


①必要な機能の有無

ここが一番重要!
歩数、消費カロリー、距離、心拍数、血圧、睡眠時間などの健康に関するデータの記録や
着信・LINE・メールなどアプリの通知チェック、タスク管理、電子決済、音楽再生、GPS…などなど、端末によって使える機能が違います。
防水の性能に関しても、生活防水だけのものや、水泳やダイビングに対応しているものなど様々。
自分の絶対に必要な機能を決めていると、選びやすいと思います。

私は歩数計、睡眠時間のチェック、防水、アラーム機能(毎朝の目覚ましや、ちょっとした用事を忘れない為に)があれば十分と決めていました。
電子決済もあれば、ウォーキング時にお財布を持ち歩かなくて良いので、便利だったかなーと、ちょっと後悔。

ちなみに、由美先生が使っているのは心拍数測定ができるタイプで、消費カロリーや睡眠の状態がより詳細にわかるようです。


②価格

ピンキリです。3千円ぐらいから、お高いのは10万円以上します。
ご予算とご相談を。あんまり安すぎるのは、怖くてやめました。初めてのお試しには良いかもです。


③デザイン

個人的には大事です。
いかにも「スポーツ!!」というのでなく、仕事中でもプライベートでも違和感のないデザインを探しました。
もともとついているバンドが好みでなくとも、替えのバンドが別売りでいろいろある端末なら、先にそちらのバリエーションを見ておくのも良し!
バンドの長さや材質もチェックです。


④電池の持ち

通常の時計と違い、スマートウォッチは充電式のものが多いです。
製品情報にどれぐらい持つか記載があります。購入者のレビューを参考にもしました。
使用状況にもよるので、スマホと常時通信するのかどうかでも変わります。
私は普段は通信を切っておき、必要な時にBluetoothをONにして繋げるようにしているので、今のところ6日ほど持っています。
充電方法や充電器も端末によって違うので、ご確認を!


⑤サポートの受けやすさ

店頭でなく、ネットで購入したので、設定がわからないときや、故障などのトラブル時に、日本語で電話サポートが受けられるものが良いな、と思いました。
そもそも日本語の説明書がないものもあるようです。


⑥対応OS

iOS対応、Android対応、など。
自分のスマートフォンに対応しているかどうかは確認必須です。
スマホを替えても大丈夫なように、どちらのOSにも対応しているものを探しました。

↓↓↓↓↓

そんなこんなで、今回新しい相棒となったのは『Fitbit Inspire』

軽さと、細かなアラーム・タイマー設定ができるところが気に入ってます!
アラームの詳細設定はスマホのアプリが必要ですが、設定後のON/OFFや、タイマーに関しては本体のみで操作できるので、スマホが手元になくても利用でき便利です。
LINEの通知も、送信者とメッセージの内容が一部確認できるので、歩いている時にいちいちカバンからスマホを出さなくても、簡単にチェックでき便利。

バンドの色は明るいほうがよかったので、写真では『Fitbit Inspire HR』のバンドに付け替えています。
少々残念なのがバンドの太さで、もう少し華奢な細めの替えバンドを探し中です。

長々と書いてしまいましたが、運動習慣を身につけるって本当に大変なことですよね。
体を動かすことが苦手な私ですが、スマートウォッチで毎日の歩数や目標値が見られることで、ウォーキングを続けることができています。
先日は、由美先生に誘われ、総合公園にも行ってきました。坂道上り始めた瞬間にもう心折れそうでしたが、なんとか上り切りました(笑)

今回はスマートウォッチのご紹介でしたが
「これつけてちょっと運動でも始めてみようかな~」っていう、きっかけのひとつになれば良いな、と思います♪

(受付 松崎)

ウォーキング始めました。

朝晩はだいぶ涼しくなってきたので、ウォーキングを始めた松下です。
毎回少しずつコースを変えているのですが、先日、松山総合公園に行ってきました。
幼少期は家族や友達とよく遊びに行っていましたが、学生以降はいく機会もなかったので、数十年ぶり(?)の訪問でした。
思った以上に急な坂道が続き、涼しい時間帯でしたが汗だくになってしまいました。

なんとか展望広場まで辿り着くと、そこには素敵なご褒美が☆
光が灯った展望台はとても幻想的で、展望台から見渡す松山の夜景もキラキラしていて心癒される時間でした。
幼少期は総合公園で遊ぶ事が大好きでしたが、久々の訪問で大人の楽しみ方を見つけて、なんだか嬉しかったです。

これからは総合公園も定期コースに加えて、四季折々の光景を楽しみたいですね。

身体を動かすことは好きなので、これまでも時々、水泳やバドミントンをしていましたが、ウォーキングも加えて運動習慣を身につけて、健康管理を行っていきたいと思います。

みなさんも、ご自身に合った運動をぜひ見つけて、私に紹介してくださいね!!

(院長 松下)

ストレス発散

こんにちは。皆さんはストレスを溜め込んでいませんか?

ストレス発散には色々あると思いますが、私のストレス発散法は、温泉とカラオケに行く事です。
それを先生に話した所、カラオケに行こうと誘ってくれました。
私の子供たちも参加させてもらい、クリニックの近くのカラオケに行って来ました。
カラオケが苦手な人もいるので 強制参加ではなく、好きな時間に来て好きな時間に帰る。スタッフ同士で気を使う事なく 個々それぞれが自由な方針です。
私は最初から最後まで歌ってましたが(笑)

カラオケの最高潮は 由美先生の湘南乃風 。
「めっちゃ盛り盛りめっちゃ盛り」 で、みんなでタオルを振り回して盛り上がりました。
今回はカラオケの採点はしませんでしたが、噂によると由美先生は90点台を出すようです。ちなみに、私はカラオケが好きなだけで90点も採った事がありません(笑)
でも、わいわいと大きな声を出して楽しんで、ストレス発散になりました。

皆さんも忙しくて中々ストレス発散出来てない方もいると思いますが、ストレスを溜め込みすぎて詰まらないよう、それぞれの発散方法でストレスを減らして下さいね!!

(看護師 井上)

ARCHIVES