スタッフブログあらたま通信

11/14は世界糖尿病デー

今年もこの季節がやってまいりました。

世界糖尿病デーは1991年にIDF(国際糖尿病連合)とWHO(世界保健機関)が制定し、2006年に国連で公式に認定されました。
なぜ11月14日かというと、その日は1921年にインスリンを発見したバンティング先生の誕生日でしたね(これ、テストに出ます 笑)。

11/12には4年ぶりに開催された大街道でのイベントにも参加し、久しぶりに他病院の先生方や医療スタッフの方ともお話することができ嬉しかったです。
当院でも院内をレイアウトしたり、スタッフもシンボルカラーであるブルーを意識した装いで、微力ながら啓発に努めております。

今、糖尿病を取り巻く環境が大きく変わろうとしていますが、大きな波に乗り遅れないように知識や情報をアップデートしつつ、引き続き目の前の患者さま一人ひとりに真摯に向き合っていこうと気を引きしめる私なのでした。

(院長 松下)

 

いざという時のために!!


保険医協会主催の医療従事者向けの防犯講習会に、先生と一緒に参加してきました。

松山東警察署の方が防犯に関するお話や、
さすまたの有効的な使い方、簡単な護身術などを教えてくださいました。

腕を掴まれた時に逃げる護身術が、力が弱すぎて通用せず…。(先生が本気で掴んできたので!)
個人的には護身術の前にまずは筋トレ頑張ろうと思いました。

ここ数年、医師が猟銃で撃たれる事件や、刃物で刺される事件なども起こっています。
当院でも有事の際には、患者様はもちろん自分たちの身も守らねばなりません。
か弱い(?)女性ばかりの職場のため、日ごろから防犯対策には不安を感じていたので、今回の講習会はとても勉強になりました。

何も起こらない平穏な日々が一番ですが、万が一起こってしまった時には冷静に対処できるように、普段から職員全員で防犯対策・訓練を行っていこうと思います。

(受付スタッフ)

マツヤマお城下リレーマラソン2023 ~絆をはぐくむ42.195km~

 

念願のお城下リレーマラソンに出場しました!!

10月中旬とは思えない日射しが暑くて、そして熱い戦いでした。

RUNメンバー6名のうち4名が女性という、人数も男女比も稀有なチームでしたが、みんな本当に実力以上の力を発揮しました。
それはやはり応援やはぐくまれた絆があったからです。

事前準備や朝早くから場所取りをしてくれたリーダー、暑さを見据えた氷嚢・糖質補給アイテム・身体に染み渡る炊きこみおにぎりを作ってくれた各メンバー、直前に転勤で出場を断念せざるを得なかったけど遠く札幌の地から一緒に走ってくれたメンバー、暑い中で臨場感たっぷりの撮影をしてくれたサポーター、現地にこられなくても想いを託してくれたサポーター、みんなの絆で苦しい時も前に足を出すことができました。

リレーマラソンへの出場は私の夢だったので、このような最高の形で叶えてもらえて、思い出に残る一日になりました。みんなに感謝感謝です♡

しばらくは筋肉痛で苦しみそうですが、リレーマラソンで一段とはぐくんだ絆で明日からも明るく元気に患者様をお迎えしたいと思います。

(院長 松下)

 

『モルック』って❓

突然ですが、みなさんは『モルック』という競技をご存知ですか?

『モルック』とはフィンランドの伝統的なゲームを元に、老若男女が楽しめるものとして考えられたアウトドアスポーツだそうです。
最近、私の周りで密かなブームになっておりまして。。。
簡単にルールを説明すると、「モルック」という木の棒を「スキットル」という数字の書いてある木の棒に当てて倒し、50点になるようにするゲームです。(本当は細かい点数カウントなどがあるので、ご興味のある方は調べてみて下さい^_^)

ルール自体はシンプルなのですが、戦略が重要な競技らしく、結構頭を使うらしいのです。私も何回かチャレンジしてみたのですが、なかなか奥が深いなぁと感じました。

これからの季節、食べる物も美味しくなり、ついつい食べ過ぎてしまいがちですが、体を動かす何かキッカケにいかがでしょうか(^^)

(受付スタッフ)

たまには兄妹水入らず

先日、久しぶりに兄妹3人で食事をしました。全員松山市内に住んでいながら、仕事も忙しく3人が集うというのは少ないので貴重な時間でした。
仕事の事や家族の事などじっくり話す事ができました。

ええ歳のおっさんとおばさんになったなぁと実感しますが、兄妹として同業者として、これからも協力しながら進んでいきたいなと思います。
また奢ってね、おにぃちゃん(^ω^)

(院長 松下)

ARCHIVES