スタッフブログあらたま通信

マツヤマお城下リレーマラソン2023 ~絆をはぐくむ42.195km~

 

念願のお城下リレーマラソンに出場しました!!

10月中旬とは思えない日射しが暑くて、そして熱い戦いでした。

RUNメンバー6名のうち4名が女性という、人数も男女比も稀有なチームでしたが、みんな本当に実力以上の力を発揮しました。
それはやはり応援やはぐくまれた絆があったからです。

事前準備や朝早くから場所取りをしてくれたリーダー、暑さを見据えた氷嚢・糖質補給アイテム・身体に染み渡る炊きこみおにぎりを作ってくれた各メンバー、直前に転勤で出場を断念せざるを得なかったけど遠く札幌の地から一緒に走ってくれたメンバー、暑い中で臨場感たっぷりの撮影をしてくれたサポーター、現地にこられなくても想いを託してくれたサポーター、みんなの絆で苦しい時も前に足を出すことができました。

リレーマラソンへの出場は私の夢だったので、このような最高の形で叶えてもらえて、思い出に残る一日になりました。みんなに感謝感謝です♡

しばらくは筋肉痛で苦しみそうですが、リレーマラソンで一段とはぐくんだ絆で明日からも明るく元気に患者様をお迎えしたいと思います。

(院長 松下)

 

『モルック』って❓

突然ですが、みなさんは『モルック』という競技をご存知ですか?

『モルック』とはフィンランドの伝統的なゲームを元に、老若男女が楽しめるものとして考えられたアウトドアスポーツだそうです。
最近、私の周りで密かなブームになっておりまして。。。
簡単にルールを説明すると、「モルック」という木の棒を「スキットル」という数字の書いてある木の棒に当てて倒し、50点になるようにするゲームです。(本当は細かい点数カウントなどがあるので、ご興味のある方は調べてみて下さい^_^)

ルール自体はシンプルなのですが、戦略が重要な競技らしく、結構頭を使うらしいのです。私も何回かチャレンジしてみたのですが、なかなか奥が深いなぁと感じました。

これからの季節、食べる物も美味しくなり、ついつい食べ過ぎてしまいがちですが、体を動かす何かキッカケにいかがでしょうか(^^)

(受付スタッフ)

たまには兄妹水入らず

先日、久しぶりに兄妹3人で食事をしました。全員松山市内に住んでいながら、仕事も忙しく3人が集うというのは少ないので貴重な時間でした。
仕事の事や家族の事などじっくり話す事ができました。

ええ歳のおっさんとおばさんになったなぁと実感しますが、兄妹として同業者として、これからも協力しながら進んでいきたいなと思います。
また奢ってね、おにぃちゃん(^ω^)

(院長 松下)

残暑お見舞い申し上げます

酷暑が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

先日、毎年恒例のひまわりパワーチャージに行ってまいりました。
太陽に向かって咲くイメージの強いひまわり達も、この暑さでまさかの太陽に背を向けておりました(^_^;)

実は今年、大雨の影響で咲き始めていた花たちが全部枯れてしまったそうですが、その後に地元の方々のご尽力もあって再起したそうです。
ひまわり達はもちろん何も語りませんが、その無言の生命力と根性には見習うところが多々あります。

まだまだ暑い日が続きますが、みなさん熱中症対策は十分に行っていただき、今年のひまわりのように不屈の精神で苦難に向き合っていきましょう(とはいえ、時には頑張りすぎず太陽(苦難)に背を向けることも大切です☆)。

(院長 松下)

キャッシュレス化

ついに当院も、この8月よりクレジットカード決済に対応いたしました。
数年前からご要望いただいておりまして、この度やっと時代の流れに乗れました。
ご利用いただけるカードの種類等は、受付までお問合せください。

通常通りカードリーダーに差し込むご利用方法以外に、
タッチ決済対応のカードであれば、かざすだけでスピーディーに決済が可能です。
ピピッ!と大きめの音がするので、受付スタッフも最初は少しびっくりしました(^_^;)
ぜひご活用ください。

(受付スタッフ)

 

ARCHIVES