久しぶりに大三島の大山祇神社に行ってきました。
神秘的な空気感に自然のパワーを感じながら本殿を参拝しました。心も身体も癒されて、新年度を新たな気持ちでスタートできた気がします。
今年の春は満開の桜の下でお花見を楽しんでいる様子があちこちで見受けられ、コロナ前の生活に戻りつつある事を実感しました。
まだまだ朝晩の気温差もあり体調を崩しやすいので、手洗いうがいなどの基本的な感染予防対策を忘れず、春を楽しみたいですね。
(看護師 兵頭)
先日、私にとって令和5年最大の目標を達成してきました。
それは、第75回丸亀ハーフマラソン。
結果はなんと2時間16分で完走!!!
当初は完走が目標でしたが、当日は天候もよく沿道で応援してくださるみなさんにも背中を押してもらって、自分でも驚きのタイムが出せました。
私自身運動は好きなのですが、長距離走だけは昔から大の苦手でした。
開業して、忍耐力と体力をつけるために始めたウォーキング、それが少しずつジョギングに変わり、3km、5km、10kmと距離を伸ばし、まさかハーフマラソンに出場するまでになろうとは、自分でも本当に驚いています。
自分には無理と最初から決めつけずに、まずは少しからでも始めてみることの大切さを実感しております。
みなさんも、少し意識して見回してみれば色々な『きっかけ』が転がっているかもしれません。
何か素敵な『きっかけ』に出会えた時はぜひ教えてくださいね。
(院長 松下)
先日、テレビ番組のシューイチで紹介されていた、電子レンジで作る「焼かない!鶏の照り焼きタルタル」がとても美味しそうだったのでチャレンジしてみました。
(レシピはこちらのページの真ん中ぐらいにあります)
照り焼きなのに焼かずにレンジだけで仕上がるので、フライパンいらず。
しっとり柔らかくできました。
タルタルソースもゆで卵を作らなくて良いので簡単です。
カロリーや脂質を控えるため、鶏肉の皮は剥ぎました。
タルタルソースも、砂糖やマヨネーズは少なめに、柴漬けを多めにしてみたら、鮮やかなピンク色になってびっくりしました(^-^;)
それはそれで見た目も可愛くて美味しかったです。
塩分を控えないといけない方は柴漬けを少なめにして、ほかに野菜のみじん切りを増やしても良いかもです。私はブロッコリーの茎の柔らかいところをみじん切りにして入れました。
最近はレンジで簡単に美味しく作れるレシピも多く、
油も使わなくて良いですし、洗い物も減らせるので、とても助かっています♪
(受付 松崎)