糖尿病内科

糖尿病は、全身にさまざまな合併症を引き起こす疾患ですが、適切な療養により合併症を防ぐことができます。当院では、患者様一人ひとりの生活スタイルに合わせた治療を提案致します。

また、1型糖尿病や妊娠糖尿病など、より専門的な知識が必要な方の診療も行っております。

このような方は受診をお勧めします

  • 糖尿病の検査をしたい
  • 健診などで尿糖や血糖値が高いことを指摘された
  • 尿の回数が多くなって喉が渇く
  • 体重が減った
  • 傷が治りにくい
  • 手足がしびれる
  • 足がむくむ
  • 家系に糖尿病の方がいる

初めての方へ

初めて当院の糖尿病内科を受診される方は、事前に下記問診票(2枚)を印刷・ご記入のうえご持参いただけますと、受付時間を短縮でき、スムーズに診察することができます。

  • 生活習慣病

    糖尿病・高血圧症・脂質異常症(高脂血症)といった生活習慣病は自覚症状があまりなく、進行して脳卒中や心筋梗塞になってから気付かれることもあります。そのため、定期的な通院を行い早期発見、早期介入が必要となります。

  • 禁煙外来

    当院では、飲み薬やパッチを利用した禁煙外来を行っています。たばこをやめたいけれど、一人では自信のない方、過去に禁煙したけどうまくいかなかった方、私たちと一緒にたばこの煙(えん)を切り、健康のご縁を手に入れましょう。

  • 睡眠時無呼吸症候群

    睡眠時無呼吸症候群は睡眠中に呼吸が止まる、または浅くなる疾患で、高血圧や糖尿病などの生活習慣病との関連も指摘されています。当院では睡眠時無呼吸症候群の検査と治療を行っており、必要に応じて専門機関へも紹介します。大きないびき、日中の強い眠気やだるさ、熟睡感がないなどの症状がある方は、まずは一度、検査を行いましょう。

一般内科

発熱、せき、喉の痛みなどの体調不良の際にも対応いたします。また「調子が悪いけれど、何科を受診したらいいのか分からない」という時も、お気軽にご相談ください。

健康診断

  • 特定健診(特定健康調査)
  • 雇入時健康診断
  • 定期健康診断 など

※お電話でご予約ください

予防接種について※お電話でご予約ください

  • インフルエンザワクチン

    接種時期がきましたら、当ホームページの「お知らせ」に詳細を掲載しますのでご確認ください。

  • 肺炎球菌ワクチン

    自治体からの助成を受けられるご年齢の方もいらっしゃいますので、詳しくは受付にお問い合わせ下さい。

当院でできる検査

  • 血液検査(血液一般、血糖値、HbA1c)

    当院では炎症反応、貧血に加え、血糖値とHbA1cを院内で測定し、当日結果をお伝えします。

  • レントゲン

    胸部レントゲンは、咳、息苦しさ、むくみなどの症状がある場合や、健康診断でも行われます。肺炎、肺癌、肺気腫などの肺疾患や、心疾患がみつかるきっかけにもなります。

    腹部レントゲンは、便秘や腸閉塞などの診断に有用です。

  • 尿検査

    尿糖、血尿、蛋白尿や膀胱炎の評価などが可能です。こちらも当日結果をお伝えします。

  • 頸動脈エコー

    首の動脈の血流や血管内の様子から動脈硬化の程度をみる検査です。頸動脈の動脈硬化は脳梗塞の予測指標とされています。

  • 血圧脈波検査

    両手首と両足首の血圧を測定し、血管の硬さや詰まり、血管年齢を調べます。

  • 神経伝導検査

    足の神経に機器をあて、糖尿病末梢神経障害の程度を調べます。検査時間は数分です。

  • 心電図

    胸痛や動機などの症状がある場合に行います。不整脈や心筋梗塞など、心疾患の発見につながります。

  • 一酸化炭素ガス分析

    呼気中の一酸化炭素濃度を測定します。禁煙外来で用います。

  • 24時間心電図

    24時間の心電図を記録して、異常がないかどうかを詳しく調べます。来院時に胸部症状がない場合や、日常生活下での不整脈や狭心症などの発見に有用です。写真のような小型の機器を装着して帰宅し、翌日に再度来院して頂き取り外して解析を行います。

  • 肺機能検査

    喘息、慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの呼吸器の病気が疑われるときや、その状態をみるときに行います。鼻から空気が漏れないようにクリップでつまみ、マウスピースという筒をくわえて、息を吸ったり吐いたりします。

  • 睡眠時無呼吸症候群簡易検査

    鼻のチューブと腹部のベルトではいびきや呼吸状態などを測定、指では血中酸素の状態を測定し、睡眠の呼吸障害の程度を調べます。自宅で普段通り寝ている間にできる検査です。