スタッフブログあらたま通信

クレジットカード決済、サインが廃止?

キャッシュレス決済に対応している施設がどんどん増えていますね。
当院でもクレジットカード決済ができるようになってから、多くの患者様にご利用いただいております。

このクレジットカード決済ですが、3月末で手書きサインでの認証が廃止されることになりました。

今までは暗証番号がわからない場合に暗証番号の入力をスキップし、サインをすることで決済が可能でしたが、この4月からは暗証番号の入力が必要になります。

サインが廃止になる理由は、日本クレジットカード協会のガイドラインによると、セキュリティ強化のためのようです。
クレジットカードの多くは裏に名前を書いているので、カードを落として誰かに拾われたとき、暗証番号がわからなくてもサインで決済OKなら、不正利用されてしまう可能性がありますよね。

当院でも、タッチ決済かつ1万円以下の場合は、今まで通り暗証番号入力をスキップできますが、タッチ決済に非対応のクレジットカードを端末に差し込んでご利用の場合(IC付きクレジットカード決済)は、金額にかかわらず暗証番号が必須になります。

今まで暗証番号がわからなくてサインで決済されていた方は、
・カードの暗証番号を照会・再設定する
・タッチ決済対応のカードに変更する
など、お手数ですがご対応をお願いいたします。

(受付スタッフ)